活動日:2013.03.11-13
報告者:清水 幹生
3/11(月)の活動状況
*幹雄さんの奥様の友達のOさん、芝教会のMさん、熱田教会のSさんと清水の4人で岩手県宮古市田老町まで出掛けた。
被災地巡りは以下の通りである。
気仙沼→陸前高田の蘇った松の木→三陸自動車道→越喜来→釜石→両国→鵜住→大槌町→山田町→宮古→田老町→田老町向新田
田老町:世界一強固な防波堤と言われ、防波堤が二重になっている。
田老町向新田:ここの漁港は両サイドが断崖絶壁となっていて津波は約40メートルまで達したということのようです。
帰りは浄土ヶ浜に寄り、ここで14時46分まで待ち、サイレンの合図とともに黙とうを捧げた。
*18時に教会に帰り、芝教会のMさんは19:30に車を一人で運転して東京へ帰られた。
ご苦労様でした。
3/12(火)の活動状況
*朝8時45分頃、美紀子先生を相談室まで送り、熱田教会のSさんと清水は一景閣に行き、23日のグランドオープン前の片付けを手伝った。
9時~約12時までの3時間、かなりな労働であった。
次回はグランドオープンの前の日22日である。
*昼食後、汗もかき多少疲れ気味なのでプラザホテルのお風呂に入った。
Sさんは気仙沼が名残惜しいのか、出発するまで時間があるので気仙沼の港周りを散歩していた。
Sさんが16時30分のバスで出発されるので、バス停まで送った。
送り出すまでは良いがバスが動き始めると、「これでまた一人になるのか?」と寂しくなり、ああ!とため息が出てくる。
人を送りだすたびに、こんな気持ちになるのは今まで経験が無い。
皆さんまた来て下さい。
*夕食時は信者さんのSさんを含めて、真子さん・カメラマンのUさん・教会長ご夫婦・清水の6人となり、やはり震災時の話が出てきていた。
私は、レポートの事もあり、21時過ぎには失礼して部屋に帰った。
カメラマンのUさんと真子さんは10時24分発の夜行バスで東京に帰られた。
ご苦労様でした。
3/13(水)の活動状況
*今日は一日中部屋に閉じこもり、まずはイベント参加者の音楽家にメールで打ち合わせた。
いよいよ、現地レポートに取りかかり、やっと今、終わりそうである。
今まで送ったレポートには、誤字が有るようですが御勘弁下さい。誤字を無くするように気を付けます。今後はゆったりした気持ちで、心を込めて文章を考えながら作成していきます。
以上です。